重症心身障害児(者)通園療育
重症心身障害児(者)通園療育とは
学校生活を終えると外に出る機会が減りがちではありませんか。
そのような時に、通園療育はお役に立ちます。子どもさんも親御さんも一緒に学びませんか
当院の通園療育事業の特徴
重症の人でも安心して療育を受けられる医療支援を行います。
(小児科医が毎朝健康チェック)
医療機関としてより専門的な療法が受けられます。
重症児(者)の療育に精通したスタッフ陣で行います。
重症心身障害児(者)病棟との交流を行います。
事業の概要
利用できる方 | 通園可能な在宅の重症心身障害児(者) |
---|---|
利用可能な人数 | 1日につき12名程度。 |
実施場所 | 病棟デイケア作業棟4階 通園療育室 |
スタッフ | 専任スタッフ・・・看護師、保育士、ヘルパー、児童指導員(欠員) 併任スタッフ・・・栄養士、リハビリスタッフ、小児科医師 |
利用者の負担 | 費用は給食費として、1日当たり500円徴収します。 |
療育内容
1日の流れ
時間 | 内容 |
---|---|
9:00~10:00 | 登園 |
10:00~ | 小児科医師による健康チェック 希望者には午前中に入浴 |
10:30~ | はじまりの会 |
11:00~ | 午前の療育(個別or集団) |
12:00~ | 昼食 |
13:00~ | 休息 |
13:30~ | 午後の療育(個別or集団) |
14:30~ | おやつ |
15:00~16:00 | 降園 |
日々の療育・・・感覚遊び、屋外散歩、スヌーズレン・ムーブメント
訓練・指導等の内容
日々の訓練
(1)集団での取り組みを基本としています。
(2)必要に応じて個別の取り組みを行っています。
訓練にあたるのは併任リハビリスタッフ(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)である場合と、通園の専任スタッフがあたる場合とがあります。
この事業を利用するには
お住いの市町村窓口、相談支援事業所、当院の地域医療連携室にお申し出ください
●この件に関する問い合わせ先
独立行政法人国立病院機構 鳥取医療センター
TEL.0857-59-1111 小児科医師 ・指導室まで
令和5年度 児童発達支援・放課後等デイサービス事業における自己評価結果について
児童発達支援ガイドライン及び放課後等デイサービスガイドラインに基づき、事業所における自己評価を実施しましたので、その結果について公表いたします。
事業所では、この自己評価を実施することにより出てきた課題について、可能な限り改善努力を行い、今後も利用者様にご満足いただけるサービスの提供に努めて参ります。
児童発達支援・放課後等デイサービス事業自己評価結果